民主党 中野区議会議員 中村延子 なかむらのぶこ

個人献金のお願い みずほ銀行
中野支店(351)
普通 1164639
名義:中村延子後援会
2018.10.29

2018日本台湾青年研修に参加しました!⑤

<10月26日(金)最終日!>

最終日のこの日は、国立故宮博物院へ。



2手に分かれてボランティアのガイドさんからお話を聞きながらまわらせていただきました。
私は故宮博物院に来るのが4回目だったので、見たこともあるものが多かったのですが、ガイドさんがとても個性的な方で違う意味で楽しむことが出来ました。



ガイドさんを囲んで(笑)
その後お昼を食べ、空港へ向かいました。
最初は5日間も中野区をあける事をとても不安に思っていましたが、本当にあっという間の5日間でした。
何よりも、多くの台湾関係者、同行していただいたスタッフの皆さん、そしてご一緒した団員の方々には心から感謝をしています。とても楽しく有意義な研修になったと実感しています。



最後に松山空港にて。

中野区議会でも、日台友好議員連盟が22期からできるなど、台湾との交流を深めていこうという動きがあります。私自身も役員として活動をしていますが、これからも日台友好に寄与できるよう、努力していきたいと思います。また、もし都市間交流を実施する際には、中野区にお住いのみなさんにとって有意義になものになるよう尽力していきたいと考えています。

すでに台湾ロスな私ですが、またみんなで集まれる日を楽しみに!

2018.10.29

2018日本台湾青年研修に参加しました!④

<10月25日(木)>

4日目のこの日は、まず台中市政府へ。
台中市は近年、人口も増え続けており、発展が目まぐるしい都市となっています。
台中国際空港からは6月14日から成田便の毎日運行が就航したそうで、日本人観光客も増えているそうです。また、名古屋、大阪、大分、青森、鳥取などからチャーター便を配置しています。台中では12月12日に三井アウトレットパークが開幕される予定
など、日本との交流が様々な面で急増しています。また、11月3日から来春4月まで2018台中フローラ世界博覧会が開催されます。この日は、副市長からお話を伺いました。





台中市を紹介する動画もいくつか見させていただきました。
その後、株式会社マイクロプログラムへ。台湾の電子決裁装置の最大のサプライヤーであり、サービス範囲には、電子決裁やワイヤレスセンシング、クラウドデータの3つの領域が含まれています。公共レンタルバイクのYouBikeなどが代表的なものになります。



その後ランチを食べ、「范特喜」(ファンタジー)というリノベーション会社のお話を聞かせていただきました。
この会社は、草悟道の路地の一帯に「緑光計画」として注目を浴びており、かわいらしいMade in Taiwan の店舗が入っています。






この日は、平田悦子君津市議と服装がかぶってしまいました(笑)
そして、新幹線で一路台北へ。マシンガントークのお姉さま方二人にたじろぐ自民党本部新卒職員の小林さん…。すいません。



超党派のだいご味は、中々普段お話できない方々とも仲良くなれる事だと思います。この研修でも多くの自民党そして国民民主党の方々と仲良くなることでき、これもまた私の財産となります。



台北に戻った後は、送迎会を開いていただきました。
各党3名ずつこの研修の感想を発表。わたしも立憲民主党の1名として発表をさせていただきました。



最後まで楽しく色々な方とお話をし、交流を深めることが出来ました。
陳科長は、同年代で活躍をするとても素敵な女性です。



最後にいただいたお土産の袋が4名同じだったので、記念に。



左から、私、森団長(滋賀県守山市議)、平田悦子君津市議、伊藤淳子さん(参議院議員秘書)



2018.10.29

2018日本台湾青年研修に参加しました!③

<10月24日(水)>

この日は、朝7時に集合し、一路台北駅へ。新幹線で台中に向かいました。
1時間もかからず到着し、とても快適な乗り心地でした。

この日は「公務」はなく、基本的には一日文化体験をさせていただくリラックスした一日でした。私もジャケットを脱いで参加をさせていただきました。日月潭では、文武廟や玄奘寺を見学しました。その後、ランチを食べ、日月潭で乗船。



外交部の張秘書長も同席されました。



玄光寺前で日月潭を背景に。
その後、いろんな中継地点で船を降りながら、日月潭を堪能しました。最後に向山ビジターセンターにて



中腰がつらいのに、押されてます(笑)犯人は平木柳太郎富山県議でした。
女性参加者みんなでも写真を。



左から、安西仁美さん(参議院議員秘書)、伊藤淳子さん(参議院議員秘書)、平田悦子君津市議、張淑玲秘書長、私、川島裕子さん(衆議院議員秘書)

日月潭を後にし台中で夕飯を食べ解散となりました。

2018.10.28

2018日本台湾青年研修に参加しました!②

<10月23日(火)>

2日目の火曜日は、まず台北賓館へ。
通常は月に一回一般公開されているときのみ入らせてもらえるそうですが、特別に私たちのために見学をさせていただきました。立憲民主党で参加したメンバーと一緒に。



1919年に完成した建物ですが、このシャンデリアはその時からあるものだそうです。



その後は、立法院へ。国会の審議も少しだけ傍聴させていただきました。



その後、少しだけレクチャーも受け、ランチへ



立憲民主党、国民民主党の議員テーブルになってしまいました。
右から、針貝和幸(鎌ヶ谷市議会)議員、中村のりひと(あきる野市議会)議員、私、平田悦子(君津市議会)議員、矢野尚良(松山市議会)議員、檜垣良太(松山市議会)議員、と通訳さん。

午後最初の研修は、大陸委員会へ。
中華民国における両岸関係の事務を司る専門の行政機関で、両岸産業の現状、大陸で経営する台湾企業などの業務をわかり、大陸政策の強化や推進を図っている部署になります。



その後、本来のスケジュールでは日本台湾関係協会に行く予定でしたが、急遽外交部へ。
なんと外交部の呉部長(日本で言う外務大臣にあたる方)が私たちと時間を作ってくださり、お会いをしていただくことになりました。



台湾外交部のツイッターにもその時の事が書かれていますので、ぜひチェックしてみてください。
そして、その後には日本台湾交流協会へ。公益財団法人日本台湾交流協会は、公式には国交のない台湾との実務関係を処理するための日本の対台湾窓口機関です。副代表の西海氏からお話を伺いました。



夕飯を食べ、その後はこの日最後のプログラム。宝塚歌劇団(星組)の台湾公演を観劇させていただきました。
宝塚歌劇団は、日台交流を促進させるために、2013年、2015年、と台北公演を開催。今回は台北と高雄で公演をされるとのことで、その台北公演に。



公演が終わったのが22時半頃で、ホテルに到着したのは23時。その日の夜中には台湾で地震が起きた事もあり、充実はしていたものの、あまり休みがとれませんでした。

2018.10.28

2018日本台湾青年研修に参加しました!

10月22日(月)~26日(金)の日程で、2018日本台湾青年研修に立憲民主党の代表として参加をさせていただきました。
このプログラムは台湾外交部が毎年行っている40歳以下の議員・政党関係者を対象とした交流プログラムで、今回は自由民主党、立憲民主党、国民民主党の計28名が参加をさせていただきました。

<10月22日(月)>

羽田空港発松山空港行きの飛行機で、13時30分に現地に到着。

まず、外交部に訪問をいたしました。外交部では、副参事 シャエンソ氏から歓迎のご挨拶をいただき、台湾日本関係協会 文化教育課長 チンインルー氏の司会の下、歓迎のビデオ上映、また日本と台湾に関係に関するプレゼンテーションをしていただきました。内容としては以下です。

・31年、6度の総選挙、3度の政権交代を経て安定し、2016年1月に民進党の蔡英文が当選し、史上初の女性大統領となった。
・台湾と日本は「目に見えない大切な資産」がある
・日韓、日中は国民間の信頼度が足りない感覚があるが、日台は親密
・日本人の台湾に対する意識調査結果(2017年)では、最も親しみを感じるアジアの国:51.7%が台湾(男性60%)という結果が出ており、台湾は信頼できるかという設問には、半数以上が信頼(日本に友好的など)と答えている。
・台湾における対日世論調査(2015年)では、台湾を除いて最も好きな国:56%が日本を選択、80%以上が親しみを感じるという結果が出ている。また、日本に対するイメージは、きまりを守る国、自然の美しい国、豊かな伝統と文化を持つ国、経済力・技術力の高い国という答えが多かった。
・2018年2月6日台湾東部地震では、日本政府は専門家チームを派遣し、人命救助活動を支援
・2018年7月 西日本豪雨に対して支援(1千万円)
・往来者数は651万人:189万8,854人が日本から台湾へ、461万5,873人が台湾から日本へ(過去最高記録)
・盛んな地方交流
 自治体の友好協定:1979年から増え続けている
・2017年 知事17名、副知事8名が台湾訪問
 269団体2927名が団体として台湾訪問
・主な経済会議と協議(オープンスカイ等)
 積み上げ方式で、通称分野での各種協力を進め、全面的な経済協力関係を早期に構築していく。
最後には、台湾日本関係協会秘書長である張淑玲氏も国会から駆けつけていただき、意見交換をさせていただきました。



その後、鼎泰豊で夕飯をいただいた後は、台北101や信義商圏を見学しホテルへ戻りました。
11月24日に統一地方選挙が行われることから、壁一面の選挙広告やバスラッピングなど、日本では考えられないような派手な選挙戦が繰り広げられており、驚愕しました。